最近やったことをまとめます。紹介記事じゃないので、本当に自分用メモとして箇条書きに。
リップロールを始めた
→リップロールとは発声練習の一種で、要するに「息を吐きながら唇をプルプルさせるやつ」です。集合住宅でもできるし、読書中にもできるので重宝しています。
10000日後に死ぬMilinda
→人生の残り日数が10000日しかないと決めて、カウントダウンを始めました。もっと早く死ぬ可能性もありますけどね。とにかく「時間は有限なんだ」と意識したいのです。明日で残り9994日。
うどんを食べなくなった
→丸亀製麺が大好きだったのですが、食後にだるくなってしまうのでやめることにしました。代わりに糖質はご飯で摂るようにしています。白米もGI値が高い(血糖値が短時間で上がる)とは言われているんで、注意は必要です。でもうどんよりは眠くならないみたいです。麺類だと塩分が多いのも関係していたりするのかな(塩分は内臓に負担をかけるから間接的に眠気の原因になる、とか聞いた覚えが)。
自分に合った脳トレ
→その人に合った脳の鍛え方というものがあると思いますが、どうやら私の場合は以下の2つのようです。
- 外国語で作文をすること
- 新しい知識を暗記すること
→2.ではリスト形式のものを語呂合わせで無理やり暗記します。「○○100選」とか「○○ランキング100」とか。ただ、1.はブログでできるのですが、2.の時間がなかなか取れません。
放送大学を卒業した
放送大学の卒業が決まりました。
— ミリンダ Milinda (@milinda_hound) 2020年8月31日
おめでとう!(自分で言うな)#放送大学 pic.twitter.com/eDUn0juDx1